オンセミロマダン第1回展示会「私だけの小さな韓国。」終了いたしました - オンセミロマダン

BLOG & INFO

お知らせ

オンセミロマダン第1回展示会「私だけの小さな韓国。」終了いたしました

#韓国#韓服

予告もせずにいきなり終了のご報告で恐縮ですが、9月22日(月)~24日(水)の3日間、目黒川の川沿いにあるステキな空間で展示会を開催いたしました。

コロナ渦に始めた小さなチマチョゴリ作り。

その時は、まさか自分がこんな風に展示会を開催できるなんて、夢にも思っていませんでした。

だんだんと生徒さんが増えていくうちに、この可愛いチマチョゴリたちをたくさんに方に見ていただきたい。

そして作られた方たちからも、他の方の作品を見てみたいとの声をいただくようになり、いつか生徒さんたちの作品を飾って展示会ができたら良いなと考えるようになりました。

想いを言葉に

昨年までは、自分の夢として心の中にしまっていた展示会開催。

人に話したら、えぇっ?って夢物語を語っているように思われそうで、とても誰かに話すなんてできませんでした。

でもある方から、自分がしたいことや叶えたりことがあるならば、どんどん言葉に出して人に話した方が良いよと言われ、思い切って今年から人に話し始めました。

あんなに鼻で笑われるんじゃないか?と思っていた自分の発想が、話してみるとみんながいいね、ステキだねって言ってくれたのでだんだん本気モードになってきました。

怒涛の6カ月間

何となく会場を探し始めたのが、今年の2月ころ。

ネットで、展示会に使えそうな場所を検索していたものの、立地や雰囲気、金額的なものなどピンとくる場所がなく…

そんな時に、10年くらい前に知人がポップアップストアを行った場所をふと思い出しました。

目黒川沿いの、両サイドがガラス張りの明るくて雰囲気の良いスペース。
当時の私には、その場所を使うことなんてあり得ないものの、ステキな場所だなぁととても印象的でずっと記憶に残っていました。

早速調べて内覧もさせてもらうと、全ての条件がドンピシャ!
これは突き進むしかないと、4月に予約をしました。

決めたものの、果たしてこの展示会に参加してくれる方がいるのか?
誰も興味を持ってもらえず、私の作品だけを展示するようになるかも…

なんて色々不安もありましたが、たくさんの方に参加いただき、こんなにたくさんの作品を展示することができました。

9月に入ってから、横になると秒殺でいつも寝てしまう私が毎日眠れない日を過ごし、時には「大それたことやっちゃったかな?」なんて思う時もありました。

でも、たくさんの方々にご協力いただき、そしてたくさんの方々にお越しいただき、無事3日間の展示会を終えることができました。

お花をお送りくださった方
差し入れをくださった方
ワークショップに参加してくださった方
商品をご購入くださった方
ご来場くださった方

そして何よりも一緒に盛り上げてくださった参加者の方、サポートしてくださった方、たくさんの方々に支えられとても幸せであたたかな展示会となりました。

この場をお借りして、心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。

ありがとうございました。

来年も第2回展示会を開催したいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

最終日には、私が韓国で習っている韓紙工芸の師匠一行が、この展示会のために韓国から来てくれました。

飛行機が2時間遅れたということで、展示会がオープンしている時間には間に合いませんでしたが、何とか片づけ前に見ていただくことができ、私も感無量でした。

ソウルから駆けつけてくれた一行とスタッフたち。

本当にみなさんお疲れ様でした!

この記事の著者

天野 直美

1963年5月25日東京生まれ。幼少期よりものづくりが好きで、ジャンルを問わず独学で習得。2001年1月に韓国へひとり旅したの機に韓国語を習い始め、以降韓国に深い興味を持つ。渡韓を繰り返すうちに韓国伝統文化の美しさに魅了され、コロナ渦の在宅を機に韓国の民族衣装「韓服」のミニチュアを作り始める。2021年31年勤務した会社を退職し、小さなチマチョゴリのオンセミロマダンを立ち上げる。2022年長年の夢であった韓国へ9ヵ月の語学留学をし、6級を卒業。2023年帰国後本格的に活動を始め現在に至る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 天野 直美 All rights Reserved.

CLOSE